2006年青森ねぶた祭り
1.プロローグ
〜山形から竜飛岬(8/4・5)


■ますたぁとももちゃん■

 8月4日の夜、ねぶたへ向けて出発するますたぁの車に便乗すべく一路山形へと向かった私(^_^;)

 レモンに向かうとそこには偶然、ももちゃんが居てばったり♪
(*´∀`)ノ

 「え〜?!しづかさんが飲まないの〜???」とゆう誘惑を振り切りつつ(ショットバーで飲まないしづかさんなんて有り得ない!と言われちゃったよ^^;)ますたぁの仕事が終わるまで楽しい時間を過ごさせていただきました。

 この次の日、ももちゃんはカナダに立つ予定だと言ってたっけ。

 カナダ、どうだったんだろう〜。。。
■かもめ■

 夜中2時に山形を出発、やっぱり夜走りは交通量が少ない事もあって早い早い!

 この画像は5日の10時頃かな、どこか途中休憩した海岸沿いのパーキングです。

  「かもめ〜が飛んだ〜♪かもめ〜が飛んだ〜♪」

 飛ぶところを撮りたくて近づいたのですが…
 飛びませんでした(^^ゞ

 …これ見てる人でこの歌知らない人、いるかなぁ…(^_^;)
■ゴツゴツ岩■

 かもめの向こうに広がる景色。

 『千畳敷』?だったかなぁ…(^_^;)?

 そんな事が標識に書かれてたのだけど、忘れました。
■いか干し■

 快適に車で走っていると、開け放った窓からイカ焼きの美味しい匂いが!!!

 たまらず車をUターンさせて戻り、1パック250円と激安の焼きたてのイカを頬張ってみると…柔らかくておいしい〜♪

 しかもそこには試食用にカットされたメロン!( ̄¬ ̄*)

 気前のよいお母さん達で、どうぞどうぞ食べてみて〜とオススメされ、ぱくぱくヾ(@⌒¬⌒@)
 続いてはスイカも出てきて…

 イカよりもお腹いっぱい食べさせてくれました。
 うまかったなぁ〜。
 初物だったので、東むいて笑ってきました(*´∀`)ノ
■展望台■

 予定より早めに青森入りできたこともあって、ますたぁが竜飛岬を見に連れてってくれました(*´∀`)ノ

 青森には何度か来てるけど、竜飛は初めてなので嬉しかったです。

 でも展望台まで来てみるも曇空であいにくの見晴らし。

 さらに途中、猿に出会うもカメラの準備にてこずって撮れなかったし…うーん、残念!
■竜飛岬灯台■

 展望台から岬へと来ると、ねぶた祭りの為か、観光客で結構賑わってました。

 でも灯台はイマイチ人気薄なのか、大して人が集まってませんでした。



 船の安全を守ってきた竜飛の灯台。。。

 ご苦労さまです(`・ω・´)ゝ
■津軽半島竜飛崎■



 活男に聞いたら、ここは誰かがマッパにブーツという凄い格好で記念撮影した有名なベンチらしい(^_^;)

 だ、誰なんだろう〜?

 気になる所なのですがどうやら秘密らしい(^_^;)
 ( ̄≠ ̄)クチチャック♪

 でもまぁ…
 よかった、取り敢えず座ってこなくて(笑)
■津軽海峡とますたぁ■

 ジカジカ太陽ですっきり青い津軽海峡!

 「別にオレは撮らなくていいよ〜」なんて言っててもカメラを向けるとちゃんとポーズするますたぁは面白かったです(^^ゞ

 この後、こっちのベンチで海を見ながら先ほどのイカとオニギリで一休み。
■眺め■

 ベンチからの眺め。

 海の向こうにうっすらと見えるのは下北半島。

 心の目で端っこの大間はこのあたりかな?っていう所を撮ったつもりだったんだけど…なんか違う(^^ゞ

1  〔2〕  〔3〕   〔4〕  〔5〕  〔6〕   〔7〕  〔8〕  〔9〕  〔10〕  〔11〕

ねぶた目次へ  ずんべら掲示板へ